龍虎の刺青の意味 :タトゥーデザイン/刺青デザイン

千葉県〔松戸・矢切〕刺青師、初代彫迫(ほりはく)によるオリジナル刺青デザイン、オーダーメイドカスタムタトゥーデザインをメインに、じっくりとデザインの打ち合わせの時間を設け一人一人にあったオリジナルの刺青デザインを彫ります。



龍虎の刺青の意味 和彫り 虎 龍 背中

背中上部に龍虎相搏つの刺青デザイン画像です。

:刺青 意味:
龍虎の争う様は実力伯仲(ハクチュウ)するもの同士の戦いだけを意味する、自然界に存在する二つのエネルギーがぶつかり、絡み合い、天地や歴史を動かしてゆく様をも表している。これは、風水の四神相応図において白虎(ビャッコ)が西方、蒼龍(ソウリュウ)が東方という具合に、相対位置にあることにも由来する。
龍虎は、中国の四神思想に基(モトヅ)き威力の象徴とされ、易経(エキキョウ)では「雲は龍に従い、風は虎に従う。聖人作りて万物現る」と風雲(フウウン)の気を表した。

壮大(ソウダイ)なエネルギーを持ち、扱いの難しい“モノ”にも負けず、寛大で逞(タクマ)しい方に背負ってほしい和彫りの彫り物である。

 * 易経とは五経の一つ。占いの書で万物の変化と論理の関係を説く。
 * 風雲とは龍が風と雲とを得て天に昇るように、英雄豪傑(エイユウゴウケツ)などが世に頭角を表す好い機会。また、世が大きく動こうとする気運。

オーダープラン

和彫り 刺青 デザイン#287100
背中上部に龍虎の和彫りと自分の守護梵字を彫りたい!!
という刺青のご相談・デザインのご依頼でした。

ポイント

「龍と虎を一緒に彫りもので入れると、喧嘩するから良くない。」と偶(タマ)に耳にするが、ライバル同士の熾烈(シレツ)な戦いには、熱い想(オモ)い・願い・革命心・向上心が付き物だ!!
その絶大なエネルギーを操(アヤ)つれるものだけが背負うことが許される彫りものである。

龍虎の刺青の意味45_1

龍虎の刺青の意味45_11

刺青 和彫り 画像【龍虎操縦】刺青デザインの作品名(リュウコソウジュウ)
主題の絵柄は龍,虎の刺青画像
化粧彫りは梵字,雲の背景の刺青
刺青の額彫りから曙暈しの和彫り
背中の刺青 デザイン
烏彫り 差し色で彫ったポイント カラーの刺青 和彫り
サインは初代 彫迫

彫師は、初代 彫迫(ほりはく)の刺青デザイン作品の紹介

千葉県の柏市と松戸市(流山,鎌ヶ谷,船橋,市川よりの柏)の市境にある
千葉 柏のタトゥースタジオ アゴニー アンド エクスタシー 刺青師 初代 彫迫(ほりはく)
東京都 葛飾 足立区 江東区 江戸川区 葛西,埼玉県 三郷に近い千葉県です

Copyright © Tattoo Studio Agony & Ecstasy All Rights Reserved



タトゥーデザインがお決まりの方は
をご覧ください。

タトゥーに関することや、デザインに関することはお気軽にお問い合わせください。

BACK

↑ PAGE TOP